実施内容
新家公民館から新家川を渡り集落の中を山裾に向い、三本松/玉葱の碑を経て種河神社に立ち寄り、風の谷公園で準備体操、体を十分ほぐして畦の谷から登山開始、谷沿いを登ると気持ちの良い尾根に、一汗かきながらしばらく山歩きです。
約1時間程度の山歩きでお菊山の頂上です。頂上から直ぐそこに関西空港、遠くに明石大橋の展望を楽しみながらスカイランチをとりました。休憩時間に‘烈女お菊‘のBGMを流し、紙芝居を上演し好評を得、また参加された女性(阪南市在住)が‘お菊のてまり唄‘を独唱、全員が手拍子をとり、和やかなひと時を得ることが出来ました。
午後からは高倉峠を経て金熊寺梅林へと山道を登り降りしながら蓮信寺に、昨秋落慶した本堂にお祀りされた‘日蓮上人・鬼子母神‘にお参りし、小休憩のあと梅林に向かう。信達神社鳥居前で解散とし、梅林の自由散策グループと信達神社見学グループとに分かれて、それぞれ楽しみました。
健脚ぞろいの皆様により予定のとおり終了することが出来ました。~梅林の開花状況は略、咲終りでした。去年より1週間程早い!
■ハイキング所要時間/約5時間・距離7,0km
応募参加者11名全員完歩でした。
■集合/解散 : 新家公民館9:30/金熊寺・信達神社・梅林入口14:30
■コース : 新家公民館~種河神社~風の谷公園~畔の谷登山口~お菊山~高倉峠~蓮信寺~信達神社・解散
■参加費 : ¥100-/人(資料代、傷害保険代)当日受付時受領
■参加者 : 応募参加者11名(傷害保険対象者)/スタッフ15名の合計26名
■応募参加者特徴 : 男性4名・女性7名
■市、職員1名の派遣及び車輛1台を応援頂きました。
※本事業を以って平成27年度のABC委員会主催事業は終了しました。